top of page


愛波きもの学院の思い
日本の伝統に育まれた美しいきものの文化を大切にしたい
きものを装うことの楽しさ、素晴らしさを伝えたい
大人の女性にもっときものを身近に感じて頂きたい
愛波きもの学院では
きものを装う方の本質的な魅力を引き出して、
品格ある、真に美しいきもの姿を目指します。
そして何より「きものを楽しみたい」という
あなたを応援します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
〜講座開催〜
着物を楽しむ装い講座~浴衣~


毎度大変ご好評をいただいております三越カルチャーサロン講座について2025年6月も開催が決定しました!
今回は浴衣を美しく着こなすための講座です。
この夏、浴衣をもっと楽しむために知識や技術を身に着けてみませんか?
■場所:
日本橋三越本店 新館9F カルチャーサロン
■日時:
2025年6月30日(月) 午前11時~午後1時
■持ち物:
浴衣、半幅帯、肌襦袢、帯板、伊達締め、コーリンベルト、腰紐3本、タオル2枚、筆記用具
※浴衣、半幅帯の無料貸出もございます。
■講座内容:
浴衣を着崩れなくきれいに着る、着せるための要点を自装、他装双方の視点から
解説し、半幅帯結びの実演をします。
自分でも着装をして美しい浴衣の着付けについて学べます。
1.浴衣の美しい着装の要点解説
2.半幅帯結びの実演
3.浴衣、半幅帯の自装
お申し込みは三越カルチャーサロンオンラインページより承っております。
2024年春講座の様子




2024年秋講座の様子







講師紹介

本田 たかね

●公益社団法人
全日本きものコンサルタント協会認定
きものコンサルタント資格
装道礼法講師資格
●認証NPO法人日本理美容福祉協会認定
福祉車椅子着付師
中級上級認定課程修了
●カラーコーディネーター
●全日本きもの装いコンテスト
留袖の部 関東大会第1位
世界大会出場
【資格・賞歴】
bottom of page